コットン100%のカーテン
2025/03/13
【コットン100%のカーテン】
岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。
だんだんと春らしくなっています。
歩いていたら、手に地図を持って立ち止まっている方から道を聞かれました。
この「城下町大垣観光マップ」をたどって美濃路を歩いていらっしゃるところでした。
こちらに大垣の観光パンフレットが掲載されています→ https://www.ogakikanko.jp/pamphlet/
お散歩するのにいい気候になってきましたね。
春は「芭蕉祭」や、水門川を船で下る「水の都おおがき舟下り」、たらいに乗って下る「水の都おおがきたらい舟」のイベントもあります。
松尾芭蕉の「奥の細道」のむすびの地として知られる大垣。
ぜひ大垣の町を楽しんでください。
さて、施工例をご紹介いたします。
コットン(綿)100%のカーテンを取付けいたしました。
施工例はこちら→ https://www.i-shikano.co.jp/case/post-340/
自然素材のコットン、ずっしりと重みがあって触り心地がとってもいい!と感じました。
ウォッシャブル(水洗い可)ですが、コットンのカーテンは洗うと縮みやすいです。
自然素材の糸を使ったカーテンは、湿度や温度などによって伸び縮みします。
また、綿プリントは紫外線の影響を受けやすく色あせしやすいです。
それも自然素材の特性だとご理解いただき、味わいとして楽しんでいただけるといいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
クリックして応援お願いします!