ロールスクリーンセパレートタイプを収納の目隠しに

ロールスクリーンセパレートタイプを収納の目隠しに

2024/06/19

ロールスクリーンセパレートタイプを収納の目隠しに

【ロールスクリーンセパレートタイプを収納の目隠しに】

岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。

 

5月6月7月は、各メーカーの展示会が行われます。

わたしもニチベイ、タチカワブラインド、トーソーの展示会に行ってきました。

ニチベイはロールスクリーンとバーチカルブラインドのカタログが変わり、ロールスクリーンにウイリアム・モリスの生地が入っていました。

仕様なども少し変わり、価格も上がっています。

バーチカルブラインドはルーバー幅に125㎜が仲間入りし、たたみ代が少なく、眺望性も向上。選択肢が広がりました。

また、バックレーススタイルにルーバー幅75㎜が増え奥行きが小さくなったので、奥行きであきらめていた場所にも付けられるかもしれません。

種類が増えたので、わたしたちもよく理解しないといけないなーと思っています。

 

タチカワブラインドでは、ウッドブラインドのカラーの種類が増え、スラットの太さも63㎜というのができました。

太くなる分枚数が減るので、たたみ代が少なく眺望性も良くなります。

また、今年発売された調光タテ型ブラインド「エアレ」が注目されています。

タテ型ブラインドとカーテンの間のような商品で、レースとドレープを切り替えでき、間を通り抜けることもできるブラインドです。

 

 

トーソーの展示会では、壁紙とロールスクリーンなどの生地とのコーディネートの紹介がたくさんしてありました。

また、TOSOの電動製品のスマホ操作専用アプリを使って、ロールスクリーンやカーテンなどを開け閉めできるというものが展示されていました。

家電がスマホで操作できるのが当たり前になりつつある今、窓廻り製品も後れを取ってはいけないですね。

 

さて、施工例のご紹介です。

施工例はこちら→ https://www.i-shikano.co.jp/case/post-305/

間仕切りや目隠しにロールスクリーンを取り付けいたしました。

 

 

 

中でも、こちらはセパレートタイプというロールスクリーン。

本体は1台で、生地は2枚に分かれています。

それぞれ単独で開閉できるので、開けたい方だけ開けられます。

玄関収納の目隠しにご採用いただきました。

 

 

2台ロールスクリーンを付けると、生地と生地の隙間が26㎜空きます。

でもこちらのセパレートタイプだと、16㎜しか空きません。

また、2台付けるより価格が安いのもいいですねー!

 

 

とても便利なセパレートタイプですが、総幅2,400㎜まで(カバー付きのものは総幅3,200㎜まで)しか作れませんのでご注意くださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ
にほんブログ村