ウイリアム・モリス”いちご泥棒”に囲まれたお部屋

ウイリアム・モリス”いちご泥棒”に囲まれたお部屋

2024/04/12

ウイリアム・モリス”いちご泥棒”に囲まれたお部屋

【ウイリアム・モリス”いちご泥棒”に囲まれたお部屋】

岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。

 

すっかり春めいて、暖かく過ごしやすい日が続きますね。

子どもたちの入学式も済んで、新しい生活が始まりました。

わが家では、次女がわたしの母校の高校に入学しました。長女はわたしの姉の母校の大学に入学。なんだか縁があってうれしいですね。

母校の高校の入学式では、校歌を聞いてとても懐かしかったです。

でも、購買部が無くなっていたのでビックリしました。高校3年生当時、購買部から一番近い教室だったので、いち早く買うために4時間目の終わりのチャイムが鳴ったらダッシュしたのを覚えています。

娘も楽しい高校生活、大学生活を送ってほしいと心から願っています。

 

さて、素敵な施工例をご紹介いたします。

施工例はこちら→ https://www.i-shikano.co.jp/case/post-291/

ウイリアム・モリスの”いちご泥棒”のデザインがお好きだったお客様のお部屋のカーテンを川島織物セルコンの”いちご泥棒”にお取替えさせていただきました。

 

 

もともとソファーに置いてあるシートクッションをお持ちで、それと同じカーテンをお選びいただきました。

反対側に腰窓があります。取付高さは同じなので、柄の出方が同じになるように上から柄を合わせて作りました。

 

 

タッセルはアクセントで赤いものを。

 

 

背あてクッションは、カーテンと同じ生地のものと赤いものを1個ずつお作りいたしました。

クッションの柄の出方も考えて作りました。

 

 

裏側は鳥の位置が逆になっています。

 

 

小窓のシェードは今まではシングルのプレーンシェードでしたが、きれいにたたみ上がるようにドレープはシャープシェード、レースはプレーンのダブルシェードに取り替えました。

 

 

シェードの柄の位置も細かく指示を出しました。

中心に柄がくるように、上下で鳥が切れない位置でいちごがたくさんある方の鳥が上になる位置を指定しました。

 

 

ちょうど鳥が切れない高さでよかったー!

 

 

とてもお喜びいただけてわたしもすごくうれしかったです。

好きなものに囲まれて過ごすお部屋、いいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ
にほんブログ村